ネット予約

猫背矯正・猫背改善

こんなお悩みはありますか?

  • 猫背が気になり自信がない
  • 姿勢が悪く肩こりもある
  • 呼吸がしずらい感じがする
  • 人から姿勢が悪いと指摘される
  • 猫背を直し姿勢を改善したい
  • くびれがない

安心してください
その猫背は
当院が責任をもって
対処させていただきます

 

 

猫背が良くなった患者様の声

骨盤矯正で姿勢が良くなりました

骨盤のゆがみもですがからだのバランスが乱れると結果的に骨盤も歪みやすくなるとのことで全身調整していただきました。
骨盤矯正してもらった直後にはいていたズボンがユルユルになり効果を実感できました
10回ほど通院してもう大丈夫ですよと言っていただきましたので今回通院を終了することができました
今回は本当にありがとうございました

効果には個人差があります

猫背が改善し姿勢が良くなりました

以前から姿勢が悪く猫背がひどいと友人から指摘され気になっていたのでネットで調べてくまがい整骨院・整体院に行きました

姿勢改善と効くとボキボキされるイメージだったのですがそんなことはしないと言われかなり弱めな治療でしたが通院を続けていく内に徐々に猫背が改善していきました

完璧ではないですがかなり良くなったので治療を終了しました

効果には個人差があります

なぜ猫背が良くなるのか

1.猫背の根本原因を徹底的に見極めます!

猫背の根本原因
猫背や姿勢が悪い原因を徹底的に調べます

痛みや不調の原因を徹底的に探します。

なぜなら姿勢が悪くなることは必ず原因があり生じています。

そして不調の原因は痛みが起こっている場所にあることはほとんどなく、その近辺の筋肉や関節だったり場合によっては痛みがある

部分からかなり遠い場所に原因がある場合もあります。

(例:腰が痛いが徹底的に検査などで調べると足首の動きが悪いため腰の動きが悪くなり肩に痛みが起こっていた)

原因が分からず、痛みや不調がある所をグイグイもんだりボキボキしても効果はでにくいとくまがい整骨・整体院は考えております

きちんと原因にアプローチすれば結果はきちんと出ます!!

2.バキバキしない安心安全な整体です!!

バキバキしない猫背矯正
姿勢改善の治療でも筑紫野市のくまがい整骨院・くまがい整体院の治療ではボキボキしないソフトな整体です

患者さんに全く負担のない優しい刺激の施術

バキバキしない完全無痛の整体で、リラックスして施術が受けられます痛いことは一切しませんのでご安心ください

優しい刺激なのにからだの動きが変化するので「不思議ですね」と驚かれる方も多いです。

ボキボキしないソフトな整体で腰痛や坐骨神経痛、ヘルニア、ぎっくり腰を解消!!

3.最新の技術を取り入れております!!

猫背矯正の最先端
猫背改善のため福岡県筑紫野市のくまがい整骨院では最新の技術習得に励んでおります

毎月技術セミナーに通い技術習得に励んでいます

最先端の技術や知識を患者さんに提供できるよう東京や大阪、その他全国で行われるセミナーに毎月参加しております。

患者さんの腰痛や悩みを解決し健康で元気な生活が送れるよう今後も勉強を惜しみません

4.あなたの健康を長期的にサポートいたします

猫背矯正サポート
猫背や姿勢の悪さを解消して患者さまの健康を長期的にサポートいたします

患者さまの健康を支えます

くまがい整骨・整体院ではその場しのぎの痛みの治療だけでなく当院の理念でもある

「患者さんのからだの痛みや悩みを解決し少しでも健康で元気な生活が送れるようサポートしていく」という理念に沿って今後腰痛

やからだの痛みの出にくい健康な体作りを目指してストレッチやエクササイズ、食事などの自己管理(メンテナンス)の

指導も含めてあなたの健康を長期的にサポートいたします。

 

5.院長が毎回責任を持って施術いたします

 

チェーン店や従業員が複数いる治療院の場合

毎回違う人が担当になり「本当にこの人はわたしの症状の経過など把握しているのか?」と疑問を持たれる方が多いですが、

当院のくまがい整骨院・整体院はひとりで営業しているため毎回責任を持って治療に当たらせていただきます

初回の方限定キャンペーン

【6/30(月)まで

初回通常6,570円が

\初回1,980円/

(ご予約のいただいた方のみ)

予約多数のため先着5名様のみ
→ あと2名様

初めての方へ

猫背矯正本気で

電話くまがい整骨院整体院筑紫野

LINEくまがい整骨院整体院筑紫野

ネット予約くまがい整骨院整体院筑紫野

猫背矯正流れ

猫背矯正とは

猫背矯正はカラダを整える事

 

地図くまがい整骨院整体院筑紫野

 

猫背矯正おまかせください

猫背を治す7つのメリット

猫背を治すだけで、健康面から美容面、そしてメンタルにまで様々なメリットが生まれます。これらを知れば、毎日のストレッチのモチベーションもアップ!

1、本当の正しい姿勢で疲れない

本当に正しい姿勢とは、骨や筋肉のバランスがとれた状態を指します。それはごく自然な形なので、体への負担は非常に軽くなります。猫背は筋肉が硬くなっており、血流もリンパの流れも悪い状態。猫背の解消によってこれらの流れが改善され、老廃物が排出されやすくなるので疲れにくい体になります。

2、正しい姿勢だけで美しく見える

背筋がまっすぐ伸びて正しい姿勢の人は、それだけで美しく見えます。凛としてポジティブに見えますし、若々しく活発に映り、人に与える印象が数倍よくなります。

3、冷え性がよくなる

猫背の解消によって血流が良くなると、冷え性の改善に。内臓の動きが活発になるため、体温が上がり、手足などの冷えやそれに伴う不調も緩和されていきます。

4、落ち込みにくくなる

猫背を治す7つのメリットとは?原因と簡単な11の方法で強く美しく猫背になると、頭を支える頚椎(けいつい)が歪み、この部分を通る脳脊髄液の流れが滞りがちになるため脳への栄養が不足します。すると頭痛や集中力の低下などが起きるのですが、そのほかにも自律神経に影響を与えて、自律神経失調症や抑うつ症状が現れることも。また、感情と体は繋がっており、姿勢を正すことで脳に「元気だ」という信号が送られ、落ち込んだ気分になりにくくなることもわかっています。

5、痩せやすくなる

冷えが改善されて体温が1度上がると、何もしないでもエネルギーとして消費する「基礎代謝」も10%以上アップすると言われています。筋肉量も次第に増えるため、さらに痩せやすい体に。

6、ボディラインにメリハリがでる

リンパや血液の流れが改善されることにより、むくみが解消されやすくなります。そして正しい姿勢で程よく筋肉を使い刺激することで鍛えられるので、垂れがちだったバストやヒップもアップして、引き締まってメリハリのついたボディラインが手に入ります。

7、自信が持てる

美しいボディラインや痩せやすい体が手に入り、冷え性解消によって体調も良くなると、自然に心が前向きになり自分に自信が持てるようになります。猫背解消で、心身ともに美しく健康に、元気な毎日が送れるようになるのです。

猫背を治さないデメリット

1、肩こりや頭痛のもとに

私たちの頭は、体重の約10%の重さがあります。体重50キロなら5キロ、2Lペットボトル2本よりさらに重いのですから、支えとなる部分には大きな負担がかかります。本来背骨でしっかり支えるべきなのですが、猫背になっていると正しく支えられず、肩や背中の筋肉に負担がかかることで筋肉が硬くなり、コリが起こります。また、上半身をしっかり背骨で支えきれていないため、腰に負担がかかりそのSOSが腰痛となって現れます。

2、自律神経の働きが悪くなる

猫背になっていると、脳脊髄液の流れが滞るほか肋骨を圧迫して呼吸が浅くなることからも、自律神経のバランスは崩れがちになります。自律神経失調症になると、気分の落ち込みや焦燥感、イライラなどの精神的な症状のほか生理不順、食欲不振、めまいやしびれといった身体的な症状も現れます。この状態にさらにストレスや疲労が重なれば、うつ病などに発展する危険性も十分考えられます。

3、内臓の働きが悪くなる

自律神経の働きの低下は、血流を滞らせるため内臓の働きも低下させてしまいます。また、猫背で胃の周辺を圧迫することで胃腸の働きが悪くなり不調が起こることも。そのほか横隔膜が歪むことで胃が横隔膜に被さり、逆流性食道炎にかかる可能性もあります。

4、血液の流れが悪くなる

筋肉が硬くなってコリが生まれると、血管が締め付けられ血流が悪くなります。老廃物の排出もうまくいかなくなるのでむくみやすい体に。そのほかにも、脳への血液の流れの悪さは、脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などの大きな血管障害につながる可能性もあるのです。特に頚椎のカーブが失われた「ストレートネック」になっているとこれらは起きやすくなります。

5、呼吸が浅くなる

猫背になると肺が圧迫され、深く呼吸することが難しくなります。胸をとりまく骨格である「胸郭(きょうかく)」が下向きになっているとうまく持ち上がらないためしっかり膨らませられず、その状態が続くことで膨らみにくい胸郭になってしまうのです。また、本来息を吸う時に使われる横隔膜や腹横筋がうまく働かないので、肩や首の筋肉で吸おうとしてしまい、肩こりを悪化させることも。

6、実は疲れる

何度も言いますが、猫背は骨盤や体が歪み、バランスが取れていない状態。正しく体に負荷をかけることができないので、一部の筋肉へ負担がかかりコリや痛みとなって現れます。そして自律神経や血流の乱れ、浅い呼吸は体を疲れやすくしてしまいます。日頃から取れない疲れの原因は、猫背にあるのかもしれませんよ。

猫背

在宅ワークなどにより家で過ごす時間が急激に増えたという人も多いのではないでしょうか。そんな中、リビングのソファやダイニングの椅子に腰掛けて、長時間スマホやパソコンを操作するなど、同じ姿勢で座っているとついつい猫背になりがちですよね。長時間猫背になっていると、猫背が楽になり、いつのまにか、普段の姿勢から猫背になってしまいます。猫背のデメリットと猫背の改善をサポートするカンタンな体操をご紹介するので、ぜひ、試してみてください。

猫背になると疲れやすい?猫背のデメリットとは

椅子に長く腰掛けていると、人のカラダは重力に負けて骨盤が後ろに倒れやすくなります。オフィスの椅子は骨盤の傾きをサポートする設計になっているものが多いですが、自宅の椅子やソファはそうではないため、どうしても骨盤が後傾しやすくなります。

正しい座り姿勢の場合、カラダの重心から真っ直ぐ下に延ばした線が床と交わる点「圧中心点」がカラダを支える「支持基底面*」の中に収まっています(図1)。しかし、猫背になり骨盤が後傾すると圧中心点が支持基底面から外れるために天秤のように頭部がその重りの位置を調整するためにカラダの前へ移動してしまいます(図2)。
*支持基底面とは、体重や重力により圧を感じることができるカラダ表面とその間にできる底面のことを言います。座位の場合、足底と坐骨を結んだ面が支持基底面となります。
“猫背になると疲れやすい?猫背のデメリットとは”
前屈みの姿勢は、肺を圧迫しカラダの中に空気を十分に取り込めなくなるため、一種の酸欠状態となり疲労しやすくなってしまいます。猫背がカラダに及ぼす影響は疲れやすくなるだけではありません。背中が丸まると、肋骨周りの筋肉が凝り固まり深い呼吸ができなくなります。

呼吸には、酸素を血流にのせてカラダのすみずみまで届けるという大事な働きがありますが、呼吸が浅くなると、代謝の低下や臓器の働きが鈍くなるなどの不具合が生まれます。さらに筋肉の凝りは血行不良を招くため、むくみが起こりやすくなる、睡眠の質にまで悪い影響を及ぼすことがあります。

猫背解消のための効果的な方法と習慣

猫背は、多くの人が日常生活で直面する姿勢の問題です。長時間のデスクワークやスマートフォンの使用が原因となり、見た目の悪さだけでなく、肩こりや腰痛といった健康問題にもつながります。ここでは、猫背を解消するための方法と取り入れやすい習慣をご紹介します。


1. 猫背の原因

  • 長時間のデスクワーク
    無意識に前傾姿勢になりがちです。
  • 筋力の低下
    特に背中や腹筋の筋力不足が姿勢維持を難しくします。
  • 悪い座り方
    骨盤が後傾すると自然に背中が丸まります。

2. 猫背を改善するエクササイズ

  • 肩甲骨ストレッチ
    両手を背中で組み、肩甲骨を寄せる動きを10秒間繰り返します。
  • 背筋を鍛える運動
    うつ伏せになり、胸を床から軽く持ち上げる「バックエクステンション」を1日10回行いましょう。
  • 胸のストレッチ
    壁に片手をつき、体を反対側に回転させて胸を伸ばします。

3. 日常生活での姿勢改善のコツ

  • 正しい座り方
    骨盤を立て、背もたれを使って腰を支えるように座ります。
  • デスク環境の見直し
    パソコンの画面を目線の高さに調整し、背中が丸まらないようにします。
  • 頻繁な休憩
    長時間座り続ける場合、30分ごとに立ち上がって体を伸ばす習慣をつけましょう。

4. 猫背解消のための習慣化

  • 姿勢矯正グッズの活用
    姿勢サポート用の椅子やクッションを取り入れる。
  • 鏡で確認
    自分の姿勢を鏡でチェックすることで意識が高まります。
  • ヨガやピラティス
    柔軟性と体幹を鍛えるのに効果的です。

まとめ

猫背の解消は、日常生活での意識と簡単なエクササイズから始められます。習慣を見直し、健康的で美しい姿勢を手に入れましょう!

お客様の声

猫背が改善し姿勢が良くなりました

  • 太宰府市在住

以前から姿勢が悪く猫背がひどいと友人から指摘され気になっていたのでネットで調べてくまがい整骨院・整体院に行きました

姿勢改善と効くとボキボキされるイメージだったのですがそんなことはしないと言われかなり弱めな治療でしたが通院を続けていく内に徐々に猫背が改善していきました

完璧ではないですがかなり良くなったので治療を終了しました

効果には個人差があります

以前から姿勢が悪く猫背がひどいと友人から指摘され気になっていたのでネットで調べてくまがい整骨院・整体院に行きました

姿勢改善と効くとボキボキされるイメージだったのですがそんなことはしないと言われかなり弱めな治療でしたが通院を続けていく内に徐々に猫背が改善していきました

完璧ではないですがかなり良くなったので治療を終了しました

効果には個人差があります

交通事故治療・むちうち

くび・肩こり

腰痛・ぎっくり腰

ひざ痛・変形性膝関節症

股関節痛・足の付け根の痛み

背中の痛み

かかと(足底腱膜炎、踵骨下滑液包炎、踵骨骨端症)の痛み

ふくらはぎの痛み・つる

ひじの痛み(野球肘、テニス肘など)

手首の痛み、腱鞘炎、手根管症候群

ストレートネック

猫背矯正・猫背改善

骨盤矯正・産後の骨盤ケア

O脚(がに股)・X脚

頭痛・片頭痛

睡眠時無呼吸症候群

坐骨神経痛(ざこつ)

脊柱管狭窄症・ヘルニア

寝たまま筋トレ(HIFEM)電磁パルス

シンスプリント

四十肩・五十肩

肋間神経痛

PMS(月経前症候群)・生理痛

パニック障害

冷え性

RETURN TOP
092-775-0540 ネット予約