骨盤矯正・産後の骨盤ケア

こんなお悩みはありますか?
- ぽっこりお腹が気になる
- ヒップラインが崩れてきた
- 足の左右の長さが違う
- 生理不順やむくみだるさが気になる
- デスクワークで姿勢が悪い
- 産後の骨盤矯正に興味がある
安心してください
その骨盤のゆがみは
当院が責任をもって
対処させていただきます
患者様の声
骨盤矯正で下半身のむくみが取れました
骨盤のゆがみもですがからだのバランスが乱れると結果的に骨盤も歪みやすくなるとのことで全身調整していただきました。
骨盤矯正してもらった直後にはいていたズボンがユルユルになり効果を実感できました
10回ほど通院してもう大丈夫ですよと言っていただきましたので今回通院を終了することができました
今回は本当にありがとうございました
効果には個人差があります
骨盤矯正でウエストが細くなりました
以前から骨盤のゆがみがなんとなく気になりポッコリお腹やウエストが細くなればと思いネットで見て筑紫野市のくまがい整骨院・くまがい整体院に来ました。
骨盤矯正って聞くとボキボキされるイメージだったのですがかなり弱めだったので安心しました 10回ほど通ってますが明らかにウエストが細くなりズボンもぶかぶかになりました
効果には個人差があります
骨盤のゆがみがなぜ良くなるのか
1.骨盤のゆがみを徹底的に調べます!
痛みや不調の原因を徹底的に探します。
なぜなら骨盤のゆがみは必ず原因があり生じています。
そして痛みや不調の原因は痛みが起こっている場所にあることはほとんどなく、その近辺の筋肉や関節だったり場合によっては
痛みがある部分からかなり遠い場所に原因がある場合もあります。
(例:肩が痛いが徹底的に検査などで調べると足首の動きが悪いため肩の動きが悪くなり肩に痛みが起こっていた)
原因が分からず、痛みや不調がある所をグイグイもんだりボキボキしても効果はでにくいとくまがい整骨・整体院は考えております
きちんと原因にアプローチすれば結果はきちんと出ます!!
2.バキバキしない安心安全な整体です!!
骨盤矯正なのにバキバキしない整体は筑紫野市のくまがい整体院で受けられます
患者さんに全く負担のない優しい刺激の施術
バキバキしない完全無痛の骨盤矯正で、リラックスして施術が受けられます痛いことは一切しませんのでご安心ください
優しい刺激なのにからだの動きが変化するので「不思議ですね」と驚かれる方も多いです。
3.最新の技術を取り入れております!!
骨盤矯正のための最新技術を取り入れております
毎月技術セミナーに通い骨盤矯正の技術習得に励んでいます
最先端の技術や知識を患者さんに提供できるよう東京や大阪、その他全国で行われるセミナーに毎月参加しております。
患者さんの骨盤のゆがみを解決し健康で元気な生活が送れるよう今後も勉強を惜しみません
4.あなたの健康を長期的にサポートいたします
骨盤矯正を通じて患者さまの長期的な健康をサポートするため筑紫野市のくまがい整骨院・くまがい整体院では精一杯頑張ります
患者さまの健康を支えます
くまがい整骨・整体院ではその場しのぎの痛みの治療だけでなく当院の理念でもある
「患者さんのからだの痛みや悩みを解決し少しでも健康で元気な生活が送れるようサポートしていく」
という理念に沿って今後痛みの出にくい健康な体作りを目指してストレッチやエクササイズ、食事などの自己管理(メンテナンス)
の指導も含めてあなたの健康を長期的にサポートいたします。
5.院長が毎回責任を持って施術いたします
チェーン店や従業員が複数いる治療院の場合
毎回違う人が担当になり「本当にこの人はわたしの症状の経過など把握しているのか?」と疑問を持たれる方が多いですが、
当院のくまがい整骨院・整体院はひとりで営業しているため毎回責任を持って治療に当たらせていただきます
初回の方限定キャンペーン
【6/30(月)】まで
初回通常6,570円が
\初回1,980円/
(ご予約のいただいた方のみ)
予約多数のため先着5名様のみ
→ あと2名様
なぜ骨盤がゆがむのか?
骨盤が歪む原理 骨盤の構造と歪みについて
骨盤の構造はシンプルです。
左右1つずつ、腰側に1つ。合計3つの骨からできています
それぞれの骨が関節で繋がっていて、骨盤の形をなしているのですが、さまざまな理由で正常な形をキープできていない状態が「骨盤の歪み」です。
骨盤の歪みはつぎのようなタイプがあります。
・左右の骨が前か後ろに同時に傾いている、または別々に傾いている(ねじれている)
・上部が開き(閉じ)ぎみ、または下部が開き(閉じ)ぎみになっている
・左右どちらかの骨が上がっている。または下がっている、
さらに同時に起きている状態でこの3種類のいずれか、または複合して起きているケースです。
なぜ骨盤が歪む?
骨盤が歪む原因についてはさまざまな理由が考えられます。
主として考えられるのが日常生活や運動のクセです。
・脚の組みかたが常に同じ(例:右足を上にして足を組んでいる)
・椅子に座る際に、左右に偏って体重をかけている
・立っている際に、どちらかの脚に体重をかけている
などです。
このような習慣の結果、骨盤に負担をかけ、そこから連鎖して、腰や背骨、肩、首、脚にもストレスがかかり、いろいろなトラブルの原因となっているのです。
また、出産などのケースで、骨盤下部が開いたりするのも一種の歪みです。
この場合は、骨盤ベルトのようなツールで外から引き締めることで、一定の効果があることがわかっています。
しかし、日常の習慣や作業などで起きている骨盤の歪みについては、外から引き締めるよりも、根本原因からの改善をお勧めします。
なぜなら、骨盤の歪みは骨盤だけに原因があるわけではないからです。骨盤だけを締めることで、他部位のバランスがさらに悪くなる可能性があります。
骨盤の歪みは、実はごくわずか 骨盤は、簡単には歪みません。
実は、骨盤の周囲は大小さまざまな筋肉、靭帯、腱などが取りまいており、本来は歪みが発生しにくい環境です。ですので、歪みといってもその数値は0.数ミリから最大1cm程度。
そのわずかな歪みが多くのトラブルを引き起こしている、と考えられます。 そして、ほとんどの方が何らかの骨盤の歪みを起こしているのです。
焦らずにじっくり骨盤を整えていきましょう。
くまがい整骨院・整体院では骨盤の矯正ももちろん行っているのですが同時にくびや手首、足首など全体的に体のバランスを整えることで骨盤のゆがみを出さないよう安定させます。 産後の方も出産後1ヶ月以上経過していれば骨盤矯正ができます。
もし、腰が痛い、ポッコリお腹が気になる、下半身がむくむ、などなどありましたら一度くまがい整骨院整体院にご相談ください 筑紫野市はもちろん太宰府市、春日市、大野城市、福岡市南区、基山、鳥栖市、朝倉などからも多数筑紫野市のくまがい整骨院・くまがい整体院にご来院いただいております。
骨盤矯正を受けるメリット
ここ最近骨盤矯正を受ける患者様が大変多いので今日は骨盤矯正を受けることによるメリットについて書いていきます。
骨盤矯正のことが気になるけれど、
どんなメリットがあるのはよく分からない、という人もいるのではないでしょうか。
骨盤の歪みは大きく分けて、
1.むくみや冷え性、腰痛などの症状を伴う体質面と、
2.身体のバランスや姿勢などの美容面に影響を与えます。
それぞれ、骨盤矯正を行うと具体的にどのようなメリットがあるのか、ご紹介します。 骨盤矯正のメリット 骨盤が歪むと、連動して身体全体の骨格にも歪みが生じてきます。
骨盤矯正をすることでこうした歪みが改善され、
次のような効果が期待できます。
体質面の改善 むくみ、冷え性、腰痛、肩こり、頭痛、生理痛、生理不順などは、骨盤の歪みが原因となっていることがあります。
もともとの体質だからと諦めず、骨盤矯正を施せば、症状が緩和されるかもしれません。
もちろん、骨盤以外が原因になっている可能性もありますが、これらの症状に悩んでいるなら、まず骨盤が歪んでいるかどうかをチェックしてみることです。
骨盤の歪みが複数の症状を起こしていれば、一気に悩みが軽減されるケースもあるでしょう。 身体のバランスなどの美容面 猫背や反り腰、直立したときに肩が左右どちらかに落ちているなど、姿勢の悪さも、骨盤矯正によって良くなることがあります。
こちらは実際に骨盤矯正の施術を受けてみれば、体質改善よりもすぐにその効果が期待できる可能性が高いでしょう。
O脚、X脚を正すためにも骨盤矯正は役立つと言われています。
また、姿勢が良くなって、骨盤をはじめとする身体全体の骨格の歪みがなくなれば、内臓が正しい位置に戻ることが期待されるため、ヒップアップ、バストアップ、くびれ効果が現れやすくなるでしょう。
骨盤矯正で身体のバランスを調整し、食事制限、適度な運動、筋力トレーニングなども組み合わせれば、理想の体型に近づくことができるはずです。
精神面にもプラス 骨盤を矯正することで、体質や身体のバランスだけでなく、精神面にも良い影響を与えると言われています。 イライラが解消されたり、集中力が増すといった効果も期待できるようです。
プロに骨盤矯正をしてもらうメリット 骨盤の歪みを直すには、自分自身で行う方法もありますが、きちんとした手順に従って骨盤を強制していくなら、筑紫野市のくまがい整骨院・整体院でプロに施術を受けるのが確実で安心です。
プロの骨盤矯正を受けるメリットは、まず間違ったやり方をしてしまって、よけいに骨盤の歪みが増してしまうような事態を防げることにあります。
骨盤を矯正する方法について調べ、正しい知識を身に付けて行えばそれほど心配することはありませんが、骨盤はデリケートな場所でもあるので、今よりも悪化させるリスクは避けたほうがいいことは確かでしょう。
また、自己流でやる場合と比べて、プロであれば現在の骨盤の状態を見て、身体や症状に合った矯正方法を選択してもらえます。その分、効率良く骨盤の歪みを直すことができるでしょう。
骨盤矯正にはさまざまなメリットがあります。 プロの施術を受けてみれば、自分でも気付かなかった小さな不調が改善されたり、美容面で思わぬ効果が出ることもあるでしょう。
骨盤の歪みが気になる人は、まずは歪みのチェックだけでも行ってみてください。 くまがい整骨院・整体院で骨盤矯正を受ける方は多いです。筑紫野市や太宰府市、大野城市や春日市、福岡市、基山、鳥栖、朝倉などからくまがい整骨院で骨盤矯正を受けております。
当院の骨盤矯正について
当院の骨盤矯正について書いていきます。
骨盤矯正って聞くと骨をボキボキ鳴らしたり、痛いイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、当院の骨盤矯正はボキボキしないかなりソフトな刺激のため皆さん安心してお受けいただいております。
また当院は骨盤だけでなく全身のバランスも調整していきます。
なぜかというと・・・・
骨盤だけ良くしてもほかの例えば足首や首などの状態が悪いとまた骨盤が悪い状態に戻りやすいからです。
骨盤と体全体を調整して10回から15回ぐらいを目安に通院していただき骨盤や体の状態を戻していきます。
あと皆様からお問い合わせが多いのが子供連れでも大丈夫ですか?というのが多いです。
当院ではキッズスペースはありません。
ただ基本的に予約制なので私と患者さま1対1の状態ですので2~3歳の子供さんでしたら連れてこられる方も多いです。
骨盤を矯正すると腰痛軽減はもちろん美容面でもウエストのくびれができたり、ポッコリお腹が引っ込んだり、下半身のむくみが取れやすくなります。 しっかり骨盤を整えていきましょう!!
筑紫野市や太宰府市、大野城や春日市、福岡市、基山、鳥栖、朝倉などからボキボキしないソフトな骨盤矯正を受けに見えております
骨盤の歪みによる症状は?歪みをチェック!
骨盤が歪むと、身体にさまざまな影響を及ぼす恐れがあります。
どのような症状が起こるのか、以下で見ていきましょう。
- 腰痛
- 肩こり
- 冷え性
- 便秘
- むくみ
- 下腹が出る
- 代謝が悪くなり太りやすい
- 生理痛や生理不順
- O脚やX脚
- 不眠や自律神経の乱れ
また、骨盤の歪みは1種類だけではありません。
複数のタイプがあり、歪み方や現れる症状が異なります。
それぞれのタイプの特徴や主な症状は、以下のとおりです。
前傾タイプ
- 特徴:女性に多い
- 主な症状:腰痛・下腹が出る・太ももが張りやすいなど
後傾タイプ
- 特徴:筋力低下や加齢によって起こることが多い
- 主な症状:猫背・垂れ尻・垂れ胸・肩こりなど
開きタイプ
- 特徴:骨盤が横に開くタイプの歪みで産後の方に多い
- 主な症状:下半身太り・O脚など
左右傾きタイプ
- 特徴:お腹やお尻の筋肉に左右差があると起こる
- 主な症状:腰痛・背骨の曲がり・肩こり・外反母趾など
ご自身の症状と照らし合わせて、骨盤の歪みタイプをチェックしてみてくださいね。
骨盤のゆがみ解消:原因・影響と実践的なアプローチ
骨盤は身体の中心に位置し、上半身と下半身をつなぐ重要な構造です。この骨盤がゆがむと、姿勢や動きに影響を与え、腰痛や肩こり、股関節の違和感などの不調を引き起こすことがあります。この記事では、骨盤のゆがみの原因と影響を解説し、具体的な解消法をご紹介します。
骨盤のゆがみとは?
骨盤は、左右の腸骨、仙骨、恥骨で構成される骨格で、これが正しい位置からずれてしまう状態を「骨盤のゆがみ」と呼びます。骨盤のゆがみは大きく以下の3つに分類されます:
- 前傾・後傾:骨盤が前方または後方に傾いている状態。前傾の場合は腰が反りやすくなり、後傾の場合は猫背になりやすいです。
- 左右の高さのずれ:片側の骨盤が上がっていたり下がっていたりする状態。
- ねじれ:骨盤が左右で異なる方向に回転している状態。
骨盤がゆがむ原因
骨盤のゆがみは、日常生活の習慣や環境の影響を受けやすい部分です。主な原因は以下の通りです:
- 姿勢の悪さ
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で、背中が丸くなったり、左右非対称の姿勢を取ることがあります。これにより骨盤が傾きやすくなります。 - 筋力のアンバランス
特定の筋肉が弱い、または過度に緊張していると、骨盤が正しい位置を保てなくなります。特にインナーマッスル(体幹の筋肉)の弱さは骨盤の安定性に大きく影響します。 - 習慣的な動きや癖
足を組む、片足に体重をかける、同じ側でカバンを持つなどの癖が骨盤のゆがみを助長します。 - 出産や加齢
女性は出産時に骨盤が広がりやすく、その後正しい位置に戻らない場合があります。また、加齢による筋力低下もゆがみの一因です。
骨盤のゆがみが引き起こす影響
骨盤のゆがみは体全体に影響を及ぼします。以下のような不調が現れることがあります:
- 腰痛や肩こり
骨盤の傾きが腰椎や背骨に負担をかけ、慢性的な痛みを引き起こします。 - 股関節や膝の痛み
骨盤が正しく機能しないと、下半身の関節に負担が集中し、痛みが出ることがあります。 - 冷えやむくみ
骨盤のゆがみによって血流やリンパの流れが悪くなり、体が冷えやすくなります。 - 姿勢の悪化
猫背や反り腰など、不良姿勢の原因になります。
骨盤のゆがみを解消する方法
骨盤のゆがみを解消するためには、生活習慣の見直しと運動が重要です。以下に具体的な方法を挙げます。
1. 日常の姿勢改善
- デスクワーク時には、骨盤を立てて座ることを意識しましょう。
- 足を組む癖をやめ、左右均等に体重をかける習慣をつけます。
- スマートフォンを使うときは、顔を下げず目線を上げるようにします。
2. 骨盤矯正ストレッチ
- キャット&カウ(猫と牛のポーズ)
四つん這いになり、背中を丸めたり反らせたりすることで骨盤を動かしやすくします。 - ひざ抱えストレッチ
仰向けで膝を胸に引き寄せることで骨盤周辺の筋肉を緩めます。
3. 筋力トレーニング
- プランク
体幹を鍛えることで骨盤の安定性が向上します。 - スクワット
太ももや臀部の筋肉を強化し、骨盤を正しい位置に保つ筋力を養います。
4. 整体やカイロプラクティック
骨盤のゆがみがひどい場合、専門家であるくまがい整骨院・くまがい整体院の手を借りるのも有効です。整体やカイロプラクティックで骨盤の調整を受けることで、早期に改善が見込めます。
骨盤のゆがみを予防する方法
骨盤がゆがまないように予防することも大切です。以下の習慣を取り入れましょう:
- 適度な運動
ウォーキングやヨガなど、骨盤周りを動かす運動を定期的に行いましょう。 - 正しい座り方を身につける
骨盤を立てて座ることで、自然な姿勢を保てます。クッションや椅子の高さを調整するのも効果的です。 - 左右均等な体の使い方
カバンを左右交互に持つ、片足重心を避けるなど、日常の動きに気を配りましょう。
まとめ
骨盤のゆがみは、多くの人が気づかないうちに進行し、さまざまな不調を引き起こします。しかし、原因を理解し、適切な方法でアプローチすることで改善が期待できます。毎日の姿勢や習慣を見直し、ストレッチや運動を取り入れることで、健康的で美しい姿勢を手に入れましょう